新しい記事が2つ公開されました。
今回は特に、子育てに参考になる2本となっています。
Contents
千葉大学 教育学部 /千葉大学教育学部附属中学校 校長
藤川 大祐 教授
こども家庭庁の創設を受けて、千葉大学教育学部附属中学校の藤川大祐教授に
こども家庭庁創設の背景と、30年にわたって最前線で見てきた教育現場について
伺いました。
今の問題に取り組むため、勉強会を開催されています。
一般の方も参加できるとのことで、興味を持たれたらぜひ
企業教育研究会のWebサイトをご覧ください。
子どもを中心に置いた支援と学校運営を~こども家庭庁の創設に寄せて 千葉大学 教育学部 教授/千葉大学教…
※記事に記載された所属、職名、学年、企業情報などは取材時のものです こども家庭庁が2023年4月に新設される。
こちらは藤川先生が監修された、現代のティーンエイジャーの悩みに寄り添う書籍です。
ジェンダー、貧困、同調圧力、異文化など、今の悩みに光を照らしてくれる1冊です。
保護者の立場からも大変参考になりました。
ポチップ
千葉大学 大学院園芸学研究院 島田 貴士 助教
研究者の思考や生い立ちにフォーカスした「次世代を創る研究者たち」。
こちらの連載で島田貴士 助教にインタビューしました。
周囲の方への感謝があふれている方でした!
研究者人生は、特に若いときほど不安定で苦しく感じるときもあります。
しかし、島田先生は新しい世界や人との出会いを楽しみととらえて
研究者としてのスキルアップにつなげられました。
修士、博士、ポスドクの研究者さんにも読んでいただけたら幸いです。
自由な発想・緻密な理論・否定しない態度〜恩師の教えを胸に世界の食料問題に挑む 千葉大学 大学院園芸学研…
※記事に記載された所属、職名、学年、企業情報などは取材時のものです 植物は、種子だけではなく葉にも油を蓄積して