新しい記事が公開されました。
- 掲載メデイア
-
Q-portal 量子関連の最新情報を提供する総合サイト
- 記事リンク
-
https://q-portal.riken.jp/quantum_article_detail?qt_id=K20250003&lang=ja
- インタビュイー
-
広尾学園高等学校 医進・サイエンスコース 2年生 (取材日現在)
Girls in Quantum 日本代表
大月優佳さん - インタビュー概要
-
大月優佳さんは、高校2年生ながら、専門家も驚くハイレベルな量子コンピュータの研究をされています。
小学生の頃にプログラミングを始め、ハッキングコンテストを通じて、量子コンピュータの可能性に魅了されました。
現在は量子フーリエ変換の研究に取り組んでいます。博士課程の先生方に指導を受けながら、国内外の研究者とも交流し、専門的な知識を深めています。
楽しみながら学びを深めていく姿を追いました。また、「Girls in Quantum」日本代表として、イベント等にも積極的に参加。「量子コンピュータの面白さをもっと多くの人に伝えたい」という思いで、普及活動にも力を入れたいと語ってくれました。
「背伸びしながら学ぶのが楽しいんです」と語る大月さん。彼女の挑戦は、これからの量子コンピュータの未来を大きく切り拓くでしょう。
親世代の方には興味あふれるお子さんを育てるヒントにもなるかと思います!
- key word
-
量子コンピュータ、高校生、探究学習、プログラミング、Scratch、Minecraft
- 公開日
-
2025/03/19